居消質奉公(読み)いげししちぼうこう

精選版 日本国語大辞典 「居消質奉公」の意味・読み・例文・類語

いげし‐しちぼうこう ゐげし‥【居消質奉公】

〘名〙 江戸時代質奉公契約の一種。前借金担保である質奉公から給金目当ての年季奉公に移る過渡的な奉公形態奉公人労働により、前借金の元利を一定年限までに消却していくもの。済崩(なしくずし)。居消奉公。潰れ奉公。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「居消質奉公」の意味・わかりやすい解説

居消質奉公
いげししちぼうこう

江戸中期以後の奉公人の一形態。居崩れ(居腐れ)質奉公ともいう。質物(しちもつ)奉公の原型は、前借金の質物として人間を差し出し、前借金が返済されるまで質物たる人間に奉公労働させるという形であった。つまり質物奉公人の労働は前借金の利子分に相当していた。これに対して居消質奉公は、質物奉公人の労働により、前借金の一部または全部相殺(そうさい)される形で、質物奉公の変形であり、年季奉公に至る過渡的形態といえる。ここでは、前借金が事実上質物奉公人の労働に対する報酬とみなされつつある。

[曽根ひろみ]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android