啼鳥(読み)ていちょう

精選版 日本国語大辞典 「啼鳥」の意味・読み・例文・類語

てい‐ちょう ‥テウ【啼鳥】

〘名〙
① 鳴く鳥。さえずる鳥。
※和漢朗詠(1018頃)上「落花狼藉たり風狂じて後、啼鳥龍鐘たり雨の打つ時〈大江朝綱〉」
太平記(14C後)三四「思有て聞く時は、心なき啼(テイ)鳥も哀を催す歟と覚へ」 〔孟浩然‐春暁詩〕
② 鳴き声で他の鳥をおびき寄せるおとりの鳥。
風俗画報‐二四二号(1901)動植門「囮中最も発声の好きものを撰みて、高く樹梢に掲げ、発声を誘致せしむ、之を啼鳥と称す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「啼鳥」の意味・読み・例文・類語

てい‐ちょう〔‐テウ〕【×啼鳥】

鳴く鳥。さえずる鳥。また、鳥の鳴き声。
「落花―の情けも心に浮ばぬ」〈漱石草枕

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android