古万古(読み)コバンコ

デジタル大辞泉 「古万古」の意味・読み・例文・類語

こ‐ばんこ【古万古】

万古焼うち創始者沼浪弄山ぬなみろうざん元文年間(1736~1741)から伊勢国小向おぶけで焼いたもの。宝暦年間(1751~1764)江戸で焼いた江戸万古を含む場合もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「古万古」の意味・読み・例文・類語

こ‐ばんこ【古万古】

〘名〙 江戸時代、元文(一七三六‐四一)頃、豪商沼波弄山が伊勢国小向(おぶけ)村(三重県三重郡朝日町小向)で焼いた陶器。宝暦年間(一七五一‐六四)に江戸向島小梅村(東京都墨田区向島・押上)で焼いた江戸万古を含める場合もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の古万古の言及

【万古焼】より

…伊勢桑名の豪商沼波弄山(ぬなみろうざん)(1718‐77)が元文年間(1736‐41)に,別宅のあった朝日町小向(おぶけ)に窯を築き,いわゆる御庭焼を開始したのが万古焼である。製品に〈万古〉あるいは〈万古不易〉の印を捺したので万古焼と呼ばれ,弄山窯の作品は俗に古万古と称される。茶陶を写し,色絵や銅呈色の青釉陶に特色をみせた。…

※「古万古」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android