削る(読み)ケズル

デジタル大辞泉 「削る」の意味・読み・例文・類語

けず・る〔けづる〕【削る】

[動ラ五(四)]
刃物で物の表面を薄く切り取る。そぐ。「鉛筆を―・る」
一部分を取り除いて全体の量を減らす。削減する。「予算を―・る」「人員を―・る」
全体からその部分を取り除く。削除する。「文章を―・って短くする」「名簿から名前を―・る」
大工仲間の語から。「板をけずる」の略という》酒を飲む。
「甚五郎左がきいて―・るなり」〈柳多留・五五〉
[可能]けずれる
[動ラ下二]けずれる」の文語形
[下接句]命を削るしのぎを削る茅茨ぼうしらず采椽さいてん削らず骨身を削る身を削る
[類語](1こそげる剝がす剝ぐ剝く引き剝ぐ引っぺがす引っぱがす引き剝がす剝ぎ取るへぐへがす削ぐ剃る彫る剪む削ぎ取る削ぎ落とす削げる剃り落とす/(3削除除去撤去排除切除駆除

はつ・る【削る】

[動ラ五(四)]
少しずつけずる。
を―・るよきの音」〈露伴五重塔
皮をはぐ。
「兎を捕へ皮を―・りて野に放つ」〈霊異記・上〉
[補説]建設では「斫る」と書くこともある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android