(読み)れつ

精選版 日本国語大辞典 「列」の意味・読み・例文・類語

れつ【列】

[1] 〘名〙
① ならぶこと。つらなること。また、そのならび。つらなり。行列。列次
懐風藻(751)在常陸贈倭判官留在京〈藤原宇合〉「包列置師、咸審才周」 〔易経‐繋辞上〕
仲間同列
紫式部日記(1010頃か)寛弘五年一〇月一六日「藤原ながらかどわかれたるは、列にもたちざりけり」
③ 数学で、行列または行列式の縦の並びのこと。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕
[2] 〘接尾〙 つらなっているものを数えるのに用いる。
歩兵操典(1928)第一二八「兵員奇数なるときは左翼の第二列を欠く」

れっ‐・する【列】

[1] 〘自サ変〙 れっ・す 〘自サ変〙 並ぶ。つらなる。出席する。また、仲間に加わる。
今昔(1120頃か)二八「此田楽の奴原(やつこばら)は、馬の左右に烈しつつ」
[2] 〘他サ変〙 れっ・す 〘他サ変〙 並べる。つらねる。また、仲間に加える。
※中外抄(1137‐54)久安四年八月二五日「其人の上に列せよと云宣旨は常事也」

つらら【列】

〘形動〙 (「つら(列)つら(列)」の変化した語) 列をなしているさま。つらなり続くさま。
万葉(8C後)一五・三六二七「わたつみの 沖辺を見れば 漁りする 海人娘子は 小船乗り 都良々(ツララ)に浮けり」

つらら・く【列】

〘自カ四〙 ならびつづく。列をなす。つらなる。
古事記(712)下・歌謡「沖へには 小船都羅羅玖(ツララク) くろざやの まさづ子吾妹 国へ下らす」

れち【列】

〘名〙 =れつ(列)
※宇津保(970‐999頃)祭の使「中島釣殿に〈略〉博士文人、れちひきてつきなみぬ」

れっ‐・す【列】

〘自他サ変〙 ⇒れっする(列)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「列」の意味・読み・例文・類語

れつ【列】

[名]
順に長く並ぶこと。連なること。また、そのもの。ならび。行列。「になる」「を作る」「を離れる」
仲間。「大臣のに連なる」「大国にはいる」
数学で、行列または行列式での縦の並び。
表計算ソフトリレーショナルデータベースにおける、縦一列のデータの領域。それぞれの列は、データの種類や属性により他の列と区分される。カラムコラム。⇔
[接尾]助数詞。つらなっているものを数えるのに用いる。「二に並ぶ」
[類語]並び行列整列配列羅列縦列並列直列堵列とれつ隊列隊伍一列分列列立列する連なる並ぶ立ち並ぶ

れつ【列】[漢字項目]

[音]レツ(漢) [訓]つらなる つらねる
学習漢字]3年
つらなり並ぶ。つらねる。「列記列挙列車直列陳列配列並列羅列
その場に加わる。「列席参列
一つらなりに並んだもの。「行列系列歯列縦列戦列前列葬列隊列
並んだ順序。「序列同列
ずらりと並んでいるさま。「列強列国列伝列島
気性が強い。「列女
[名のり]つら・とく・のぶ

れち【列】

れつ(列)」に同じ。
「博士、文人、―引きて着き並みぬ」〈宇津保・祭の使〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「列」の解説

表計算ソフトなどにおけるワークシート上の縦の並び。カラムやフィールドとも呼ばれる。通常、左から順にアルファベットでA、B、C...と番号が振られている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【商業】より

…このような状況のもとにおいて,生産企業は自己の商品の流通を独立の商人に依存せず,みずから市場に乗り出し,市場の不確実性除去に努める。すなわち自家販売組織の編成,および商人の独立性を形式的に残しながらその実質的従属化を達成していく商人系列化を図る。いわゆる〈配給〉の領域が形成される。…

※「列」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android