七宗(読み)しちしゅう

精選版 日本国語大辞典 「七宗」の意味・読み・例文・類語

しち‐しゅう【七宗】

〘名〙 仏語。
仏教の七宗派。すなわち、華厳・天台・律・三論・成実法相唯識)・倶舎学業を修めるものの総称。また、後には三論・法相・律・華厳・天台・真言・禅の総称となった。
※三代格‐三・承和二年(835)一〇月一五日「凡諸宗業廃一不可、花厳天台等七宗年分度者、受戒之後各試其業
② 中国の禅宗の七分派。すなわち、曹洞宗臨済宗雲門宗・法眼宗・潙仰(いぎょう)宗・楊岐(ようぎ)宗・黄龍宗の総称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「七宗」の意味・読み・例文・類語

しち‐しゅう【七宗】

仏教の七宗派。律宗法相ほっそう三論宗華厳けごん天台宗真言宗禅宗の総称。
中国南宗禅の7分派。臨済宗潙仰いぎょう宗・曹洞そうとう・雲門宗・法眼ほうげん宗・楊岐ようぎ黄竜宗

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「七宗」の意味・わかりやすい解説

七宗[町] (ひちそう)

岐阜県中南部,加茂郡の町。人口4484(2010)。飛驒川中流に位置し,大部分は飛驒高地に連なる山地である。飛驒川に並行して国道41号線とJR高山本線が通じる。河川沿いに集落が点在し,町の中心は飛驒川と支流神淵(かぶち)川の合流点付近にある。米作,茶やコンニャク栽培を営む兼業農家大半を占める。上麻生駅から白川口駅にかけての飛驒川渓谷は岩石景観にすぐれた飛水峡の景勝地で,甌穴(おうけつ)群(天)があり,飛驒木曾川国定公園に含まれる。神淵神社の大杉も天然記念物。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

とっさの日本語便利帳 「七宗」の解説

七宗

仏教の宗派。▽律宗、法相宗、三輪宗、華厳宗、天台宗、真言宗、禅宗

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android