ロス(Sir Ronald Ross)(読み)ろす(英語表記)Sir Ronald Ross

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ロス(Sir Ronald Ross)
ろす
Sir Ronald Ross
(1857―1932)

イギリスの熱帯病学者。インドアルモラの生まれ。1875年にロンドンのセント・バーソロミュー病院医学校に入り、1881年に卒業。同年ふたたびインドへ渡り、インド軍医団に入る。1892年マラリア研究に着手し、1894年にカがマラリアの伝播(でんぱ)に関係があるというラブラン-マンソン学説の研究を始め、ついにカの体内でのマラリア原虫の生活環を明確にした(1897~1898)。1899年リバプール熱帯医学校の一員として西アフリカへ渡り、マラリアを伝播するカがハマダラカであることをつきとめた。1902年、マラリアに関する一連の研究によりノーベル医学生理学賞を受けた。

[大鳥蘭三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android