メージャー(読み)めーじゃー(英語表記)John Major

精選版 日本国語大辞典 「メージャー」の意味・読み・例文・類語

メージャー

〘名〙 ⇒メジャー

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「メージャー」の意味・読み・例文・類語

メージャー(John Major)

[1943~ ]英国政治家保守党外相蔵相を経て、1990年、サッチャー後任として47歳で首相就任学校など公共機関の民営化政策を打ち出した。1997年の総選挙で保守党が惨敗し、首相を辞任。→ブレア

メージャー(major)

メジャー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メージャー」の意味・わかりやすい解説

メージャー
めーじゃー
John Major
(1943― )

イギリスの政治家。両親はサーカスの芸人。公立高校卒業。16歳で実社会に出て、建設労働者やバスの運転手などの職を転々とした。22歳のとき、銀行に職を得て頭角を現し、役員にまで昇進した。地方議員を経て、1979年、下院議員に初当選。サッチャー首相の信頼を得て1989年7月に外相、同年10月に財務相に抜擢(ばってき)された。折衝、実務能力に優れ、財務相時代には、予算要求を切りまくる手腕をみせた。サッチャー首相の辞任の後を受けて、1990年11月、46歳で首相となった。自分の才覚でたたきあげてきた苦労人で、「福祉で人を怠け者にする労働党より、自力ではいあがる人を助ける保守党」が主義。欧州連合条約マーストリヒト条約)への対応のもたつきや、失業率が高く、景気回復も容易に望めない現状のなか、1993年6月の世論調査での支持率は21%に急落し、戦後の歴代首相としての最低記録となった。1995年7月、保守党臨時党首選で再選され、新内閣を組閣したが、1997年5月の総選挙で保守党が惨敗し、首相を辞任。2001年に議員を引退した。1993年(平成5)9月に来日。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「メージャー」の意味・わかりやすい解説

メージャー

英国の政治家。公立のグラマースクール卒。父親はサーカスのブランコ乗り。16歳で仕事に就き,銀行員となる。1979年に保守党の下院議員に初当選。1987年大蔵担当閣内相,1989年7月外相,同年10月蔵相を歴任。1990年11月にサッチャーに代わって党首・首相に就任。人頭税廃止,対EC(現EU)政策の柔軟化などを打ち出し,1992年4月の総選挙に勝利して再任。1996年の地方選,1997年の下院選ともに労働党に大敗し,首相・党首を辞任した。
→関連項目イギリス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メージャー」の意味・わかりやすい解説

メージャー
Major, John

[生]1943.3.29. マートン
イギリスの政治家。サーカス団員の子として生れる。建設労働者を経て,銀行に勤務。地方議員を経て 1979年下院議員に当選。サッチャー政権下,87年大蔵担当閣内相,89年外相を歴任。サッチャー首相の辞任後の保守党党首選で当選,首相となる。「サッチャーの息子」と呼ばれるほど思想信条が似ているとされたが,人頭税の廃止や欧州統合の推進などサッチャー路線からの離脱をはかり,92年4月の総選挙で保守党を勝利に導いた。しかし,97年の総選挙では議席半減という歴史的大敗を喫し,18年ぶりに労働党に政権を譲ることとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「メージャー」の解説

メージャー
John Major

1943〜  
イギリスの保守党政治家。首相(在任1990〜97)
大学へは進まずに経済界で頭角を現し,政界に転じて1979年に保守党の下院議員となる。サッチャー内閣では外相,蔵相に抜擢された。1990年にサッチャーの後継の保守党党首,首相に就任した。その後経済の活性化に一定の成果をあげたものの,長期保守党政権への批判から1997年総選挙でブレア率いる労働党に惨敗し,辞任した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android