ボルゲーゼ美術館(読み)ボルゲーゼびじゅつかん(英語表記)Galleria Borghese

改訂新版 世界大百科事典 「ボルゲーゼ美術館」の意味・わかりやすい解説

ボルゲーゼ美術館 (ボルゲーゼびじゅつかん)
Galleria Borghese

ローマにある美術館。名門ボルゲーゼ家の収集に由来するルネサンスバロックの作品を中心に収蔵する。同家出身の教皇パウルス5世(在位1605-21)と甥のシピオーネScipione枢機卿はともに熱心な美術愛好家で,1613年ローマ市の北のはずれにあるビラ・ボルゲーゼの広大な庭園中に小邸館を建て,一門の収集をここにまとめた。盛期ルネサンスの名作(ラファエロ《キリスト哀悼》,ティツィアーノ聖愛と俗愛》)を中心に,シピオーネ庇護下の同時代の芸術家の作品(カラバッジョ《ゴリアテの首を持つダビデ》,ベルニーニアポロンダフネ》)をも含む収集は,17世紀末までに古代美術をも加えてさらに豊かになった。18世紀には傑作の多くが市内のパラッツォ・ボルゲーゼに移される。1774年には新古典主義様式で小邸館の改修がなされるが,フランス革命期の当主カミロ・ボルゲーゼは古代美術品のルーブル美術館への譲渡を余儀なくされ,ラファエロの《騎士の夢》《三美神》等を手放した。ただしコレッジョの《ダナエ》がこの時期に購入され,カノーバによる,ナポレオンの妹でカミロの妻パオリーナの彫像も収集に花を添えた。1891年にパラッツォ・ボルゲーゼの作品群が当初場所に戻り,1902年,庭園と小邸館は国の管理下に移され,前者はローマ市立公園,後者国立美術館として今日に至る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ボルゲーゼ美術館」の意味・わかりやすい解説

ボルゲーゼ美術館【ボルゲーゼびじゅつかん】

ローマにある美術館。建物は17世紀に貴族ボルゲーゼBorghese家がビラとして建てたもの。ボルゲーゼ家のコレクションを収蔵し,古代ローマおよびヘレニズムの彫刻のほか,ルネサンスを中心とするイタリア美術の名品を所蔵している。1902年に国有となる。カノーバベルニーニらの彫刻やティツィアーノの《聖愛と俗愛》,コレッジョの《ダナエ》などの絵画がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボルゲーゼ美術館」の意味・わかりやすい解説

ボルゲーゼ美術館
ボルゲーゼびじゅつかん
Galleria Borghese, Roma

イタリア,ローマのビラ・ボルゲーゼにある美術館。 1891年 P.ボルゲーゼの破産により競売にかけられたボルゲーゼ家のコレクションの一部を国家が買上げ,1902年美術館として公開した。ビラは,1613~16年オランダの建築家ヤン・ファン・サンテンが,コレクションを始めた枢機卿スキピオーネ・ボルゲーゼ (1576~1633) の離宮として建てたもの。収蔵作品は約 600点。著名な作品にボティチェリの『聖母子』,ティツィアーノの『聖愛と俗愛』,ベルニーニの『アポロンとダフネ』『ダビデ』,カノーバの『ポリーヌ・ボルゲーゼの像』などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android