パウルス(3世)(読み)ぱうるす(英語表記)Paulus Ⅲ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パウルス(3世)」の意味・わかりやすい解説

パウルス(3世)
ぱうるす
Paulus Ⅲ
(1468―1549)

ローマ教皇(在位1534~1549)。俗名アレッサンドロ・ファルネーゼAlessandro Farnese。1534年にイギリス王ヘンリー8世を破門した。またいわゆる改革教皇の一人として、まず教皇庁内部組織を刷新し、新しい部門として異端審問所Inquisitioを設け、また枢機卿(すうききょう)会を充実させた。しかし彼の最大の功績は、長年待望されていた公会議の開催を実現したことにある。招集の宣言は1535年に行われたが、ドイツとフランス双方からの干渉で、最初の予定地マントバでの開催は延期され、1545年12月13日、イタリアとの国境に近いトリエント(トレント)において開催された。この有名な公会議は、四囲の状況により3期に分けられたが、彼はその第一期(1545~1547)を指導し、カトリックの伝統的教義の確認、修道院の刷新を決議させた。また、ミケランジェロの援助者としても知られている。

[磯見辰典 2017年12月12日]

『H・テュヒレ他著、上智大学中世思想研究所編訳『キリスト教史 第5巻』(1981/新装版・1991・講談社/改訂版・平凡社ライブラリー)』『P・G・マックスウェル・スチュアート著、高橋正男監修、月森左知・菅沼裕乃訳『ローマ教皇歴代誌』(1999・創元社)』『鈴木宣明著『ローマ教皇史』(教育社歴史新書)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「パウルス(3世)」の解説

パウルス(3世)
Paulus Ⅲ

1468〜1549
ローマ教皇(在位1534〜49)
反宗教改革の推進者で,イングランド王ヘンリ8世を破門し,ドイツの新教徒に対するカール5世の弾圧を援助した。またイタリアに宗教裁判所を設け,1545年にはトリエント公会議を召集して異端禁圧。ミケランジェロの保護者としても知られる。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android