ジョアン(1世)(読み)じょあん(英語表記)João Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジョアン(1世)」の意味・わかりやすい解説

ジョアン(1世)
じょあん
João Ⅰ
(1357―1433)

ポルトガル王(在位1385~1433)。アビス朝開祖で、大王Boa Memoriaともよばれる。国王フェルナンドの異母弟にあたり、1363年アビス修道会長に任命された。83年国王の死後摂政についた王妃レオノルは、カスティーリャ王フアン1世に嫁いだ王女ベアトリスを擁立して親カスティーリャ政策をとった。このため、ポルトガル独立の喪失を恐れた民衆から反レオノル派の指揮者に選ばれたジョアンは、カスティーリャ軍のリスボン包囲を解除させ、85年に国王に推戴(すいたい)されてアビス朝を開いた。同年アルジュバロタで侵入してきたカスティーリャ軍を破り、ポルトガルの独立を守った。その治世下に、息子のエンリケ航海王子らによって、セウタ征服に始まる海外進出政策が進められた。

[金七紀男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android