ジャコウウシ(読み)じゃこううし(英語表記)musk-ox

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャコウウシ」の意味・わかりやすい解説

ジャコウウシ
じゃこううし / 麝香牛
musk-ox
[学] Ovibos moschatus

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の動物。アラスカ、カナダ北部、グリーンランドツンドラ地帯に生息する。1924年以来、生息数の減少に対する保護策としてグリーンランドから北極圏の島々に移され、現在は生息範囲を広げている。体形は一見ウシに似て、肩に隆起があり四肢と耳も短い。頭胴長1.8~2.6メートル、肩高1.1~1.5メートル、体重200~410キログラム。雌は雄よりやや小さい。角(つの)は雌雄ともにあり、基部が太く、左右の角は額で合一し、始め頭の側下方に、のち前上方に曲がる。長い角で73センチメートルの記録がある。吻(ふん)は有毛で、ひづめは幅広い。このひづめは雪中の行動を巧みに支え、さらに雪をかいて植物を探すのに適している。体色は頭、頸(くび)、胴では黒褐色で、背の中央部はやや黄白色、足は白い。ときに顔にも白斑(はくはん)がある。被毛は下毛が5~7センチメートルの羊毛状で、この上にひづめまで垂れる長毛が生え、防寒用マントの役をする。雄は交尾期になると顔にじゃ香臭を発する臭腺(しゅうせん)が発達する。普通10~30頭の群れで生活するが、19世紀までは100頭以上の群れもみられた。オオカミなどに攻撃されると、子を中央に入れ、その外側成獣が角を外に向けて円陣を組み防御する。いたって粗食で、草や地衣類ユキヤナギの芽や枝などあらゆる植物を食べ、冬季はひづめで雪の下から植物を掘り出して食べる。2年に一度の交尾期は7~9月で、1産1子、ときに2子を翌年5月に産む。子は、生まれるころ気温が零下29℃に達するため長い毛を備え、肩高約45センチメートル。生後1、2時間で歩く。本種の外形はウシに似るが、系統的にはカモシカターキンに近縁で、珍獣なのと数が激減したため厳重に保護されている。

[北原正宣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ジャコウウシ」の意味・わかりやすい解説

ジャコウウシ (麝香牛)
muskox
Ovibos moschatus

外形はウシに似るも系統的にはカモシカ類に近縁な,偶蹄目ウシ科の哺乳類。カナダからグリーンランドのツンドラに生息。体長1.9~2.3m,尾長0.9~1m,体高1.2~1.5m,体重200~410kg。角は雌雄にあり,体毛は厚く長く,ひづめは幅広い。雄は交尾期にはとくに発達する眼下腺から強い麝香臭を放ち,ときに100m先までにおうという。体は黒褐色で,背の中央部と四肢は白い。ふつう10~20頭の群れで生活し,夏は谷間や湖畔などの湿った土地で草を食べて過ごし,冬は雪の少ない丘の上や斜面に移り,灌木の葉を主食とする。群れは複数の雌雄と子からなり,オオカミなどに襲われると角を外に向けて円陣を組む。夏の交尾期には雄どうしが角をぶつけ合って激しく闘い,勝ったものは他の雄を群れから追い払う。4月下旬~6月中旬に1腹1子を生む。妊娠期間は8~9ヵ月。寿命は23年の記録がある。乱獲され一時絶滅に瀕(ひん)したが,現在は生息数約2万5000頭に回復している。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ジャコウウシ」の意味・わかりやすい解説

ジャコウウシ

偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の哺乳(ほにゅう)類。体高1.4mほど。外形はウシ類に似るが,系統的にはカモシカなどに近い。毛は暗褐色で長さ60cmに達する。カナダ北部,アラスカとグリーンランド北東部のツンドラに群生し,草食。繁殖期には雄同士が頭をぶつけ合って戦う。妊娠期間約9ヵ月,2年に1度1子を生む。オオカミなどの敵に襲われると親は角を外に向けて円陣を作り,中央に子を囲んで守るといわれる。眼下腺が大きく,名は,雄が繁殖期には麝香(じゃこう)に似たにおいの液を分泌することによる。
→関連項目メルビル[島]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャコウウシ」の意味・わかりやすい解説

ジャコウウシ
Ovibos moschatus; musk-ox

偶蹄目ウシ科。体長 2m,体高 1.4m内外。雄は雌よりやや大きい。角は頭部側方から下方に曲り,先端はカーブして上方に発達する。体は暗褐色の長い毛でおおわれ,その下に密生した柔らかい綿毛がある。北アメリカのツンドラ地帯に生活し,小低木,コケ類などを主食とする。交尾期に雄が特有の香りを発するのでその名がある。オオカミなどの敵に襲われると円陣をつくり,幼獣をその中に入れて防ぐ。乱獲されて数が減少したため,現在では保護されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android