サラブレッド種(読み)サラブレッドしゅ(英語表記)Thoroughbred

改訂新版 世界大百科事典 「サラブレッド種」の意味・わかりやすい解説

サラブレッド[種]
Thoroughbred

イギリス原産の競走用のウマの1品種。17世紀から18世紀にかけてイギリスに輸入されたアラブ種やバルブ種の東洋馬を在来種と交配し,その交雑種から競馬という能力検定を経て作出された駆歩(かけあし)gallop能力の優れたウマで,1791年以来血統登録が続けられている軽種・純血種の代表的品種である。現存する本種の父系をたどるとダーレー・アラビアンDarley Arabian,バイアリー・タークByerley Turk,ゴドルフィン・アラビアンGodolphin Arabianの3頭に到達する。体格アラブ種より大型で体高160cm前後,体重は平均480kg。体型は貴相があり気品に富んでいる。一般に皮膚は薄く血管が浮き出ている。頭は軽く,首は長く薄いが筋肉はよく発達し,肩は長く傾斜する。鬐甲(きこう)は大きく胸は深く,肋はよく張っていて背腰は強く広く,尻は長く臀部(でんぶ)の筋肉の発達は良好である。四肢の関節もよく発達している。毛色は鹿毛と黒鹿毛が多く全体の2/3弱を占め,栗毛が1/3弱,残りは青毛・葦毛(あしげ)・白毛で,月毛・河原毛は見られない。競走能力は1マイル(1600m)前後の距離で優れており,1982年現在の世界記録は1マイル1分32秒1である。かつては世界各国で乗用馬の改良生産にも重用されたが,現在では大部分競走馬で,一部が馬術用に用いられている。日本には1907年に小岩井農場がイギリスより輸入してから本格的な生産が開始され,現在は北海道日高地方を中心として飼育されている。
ウマ
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サラブレッド種」の意味・わかりやすい解説

サラブレッド種
サラブレッドしゅ
Thoroughbred

イギリス原産の馬。純血種,軽種。イギリスの在来馬に,東洋種のアラブおよびアラブ系統の馬 (1690~1730年頃イギリスに輸入) を交配し,競馬によって選抜されたものを能力本位に改良,近親交配を行なって 1850年頃体質的,能力的にすぐれたものが成立した。本種成立に貢献した種牡馬として,バイアリータルク号,ダーレーアラビアン号,ゴドルフィンアラビアン号の3頭がおり,現代のサラブレッドの血統をたどるとすべてこの3頭に帰属する。世界各国に輸出され,純粋繁殖され,競馬および馬の改良に使用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のサラブレッド種の言及

【ウマ(馬)】より

…毛色は葦毛,鹿毛,栗毛が多い。(2)サラブレッド種Thoroughbred(イラスト)イギリスの在来馬にアラブ種などの東洋馬を交配して成立した競走馬。外貌は優美で気品があり,毛色は鹿毛,黒鹿毛,栗毛が多い。…

【競馬】より

…中央競馬の競馬場は札幌,函館,福島,新潟,中山,東京,中京,京都,阪神,小倉の10ヵ所。
【競馬のしくみ】

[競走の種類]
 日本で行われている競走は,1995年まで競走馬の品種によりサラブレッド系とアラブ系に分かれ,前者では平地,障害両競走が行われ,後者では平地競走のみが行われていたが,アラブ系競走は96年に中央競馬では廃止された。トロッター種による繫駕速歩(けいがそくほ)競走も1968年かぎりで中央競馬から姿を消した。…

※「サラブレッド種」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android