キバタン(読み)きばたん(英語表記)sulphur-crested cockatoo

改訂新版 世界大百科事典 「キバタン」の意味・わかりやすい解説

キバタン (黄巴旦)
greater sulphur-crested cockatoo
Cacatua galerita

オウム目オウム科の鳥。全長約50cm。オオバタンと並ぶ代表的なオウムで全身白色。長い冠羽先端が輝いた黄色で,翼や尾を広げると裏側の羽毛も淡い黄色をしている。オーストラリア,ニューギニアおよびその周辺の島に分布する。森林疎林につがいか小さな群れですみ,非繁殖期には大きな群れになる。モモイロインコやアカビタイムジオウムなどと混群になることもある。群れが開けた地上で採食する場合は,数羽の鳥が近くの木にとまって周囲を見張り,敵が近づくと警戒声を出して群れの鳥に知らせる。群れは共同のねぐら場所をもち,毎日非常に高空を飛びながら,ねぐら場所と採食場所を往復する。種子漿果(しようか),堅果などを地上で採食し,木の芽や昆虫類も食べる。年2回繁殖し,水辺近くの樹洞を巣穴にして,1腹2個の卵を産む。物まね芸当がうまく,飼鳥としても有名で,日本に古くから輸入されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キバタン」の意味・わかりやすい解説

キバタン
きばたん / 黄巴旦
sulphur-crested cockatoo
[学] Cacutua galerita

鳥綱オウム目オウム科の鳥。全長約50センチメートル。白色のオウムで、先端がやや反る羽冠や尾の内面などは黄色である。ニューギニア島、オーストラリア北部・東部、アルー島に4亜種がいる。群生し、種子や穀類を好んで食べるため穀物への被害もある。飼い鳥として長寿で、人語も多少は覚える。

黒田長久

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キバタン」の意味・わかりやすい解説

キバタン
Cacatua galerita; sulphur-crested cockatoo

インコ目オウム科。全長 50cmの大型種。鮮黄色の冠羽(→羽冠)があり,体のほか部分は白色。と脚は黒色。ニューギニア島オーストラリア大陸の東部やタスマニア島カンガルー島などに分布し,森林や農耕地に生息している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android