カシオペヤ座A(読み)カシオペヤざエー(英語表記)Cassiopeia A

改訂新版 世界大百科事典 「カシオペヤ座A」の意味・わかりやすい解説

カシオペヤ座A (カシオペヤざエー)
Cassiopeia A

カシオペヤ座で発見された第1番目の電波源電波天文学の分野でよく観測の行われるメートル波からセンチメートル波領域では,全天でもっとも強い電波源であるので電波強度の標準源,アンテナ利得較正の標準などに使われる。歴史には記録が残っていないが,今から300年程度前に爆発した超新星残骸で,電波源は視直径約4分角の環状に広がっていて,電波源が殻構造をもつことを示している。光による観測でも,電波源の分布に沿って星雲状物質が分布しているのがわかる。電波源,光で見た星雲状物質とも,外向きの運動をもち現在も膨張が続いていることを示している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android