ウォークマン(英語表記)Walkman

翻訳|Walkman

精選版 日本国語大辞典 「ウォークマン」の意味・読み・例文・類語

ウォークマン

(Walkman) ヘッドホン専用の携帯用オーディオプレーヤーの商標名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ウォークマン」の意味・読み・例文・類語

ウォークマン(Walkman)

ヘッドホンまたはイヤホンで聴く、携帯用小型カセットテープのステレオ再生装置の商標名。昭和54年(1979)ソニー開発。その後、コンパクトディスクミニディスク用の製品フラッシュメモリーハードディスクを内蔵した製品などが作られている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウォークマン」の意味・わかりやすい解説

ウォークマン
Walkman

小型の再生専用音楽プレーヤに小型のヘッドホンをつけ,携帯を可能にしたステレオ音響機器の商標。1979年ソニーが発売,若者の絶大な支持を集め,音楽を聴きながら町を歩くことが社会現象となり,やがて日常的な行為となった。家電各社が同様の商品を発売,「ウォークマン」はヘッドホンステレオ機器の代名詞的存在となった。小型軽量化と多機能化が進み,録音機能やラジオ受信機能をもつものも登場。記録媒体多様化し 1980年代半ばに CDコンパクトディスク)用,1992年に MD(ミニディスク)用機器が登場,1999年にはインターネットで配信された音楽データをフラッシュメモリに記録するものが発売された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

とっさの日本語便利帳 「ウォークマン」の解説

ウォークマン

ソニーが開発し、一世を風靡した携帯用音楽プレーヤー。「ウォークマン」はソニーの登録商標で、一般には「ヘッドホンステレオ」。一九七九年にスタートした当初はカセットテープ用だったが、現在は、CD、MD、カード型メモリーメディア用のウォークマンが普及している。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ウォークマン」の解説

ウォークマン

ソニー(現:ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ)が販売するポータブルオーディオプレーヤーシリーズ名初号機は1979年発売のカセットテープタイプ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android