アルフォンソ(6世)(読み)あるふぉんそ(英語表記)Alfonso Ⅵ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルフォンソ(6世)」の意味・わかりやすい解説

アルフォンソ(6世)
あるふぉんそ
Alfonso Ⅵ
(1040―1109)

レオン・カスティーリャ王(在位1065~1109)。父フェルナンド1世からレオン王国を継承(1065)したが、兄サンチョ2世の死後はカスティーリャ王も兼ねた(1072)。十字軍運動に象徴される興隆期の西ヨーロッパとの交流を重視、このためにクリュニーの修道士たちを歓迎し、また道路や宿泊所を整備してヨーロッパ各地から訪れるサンティアゴ・デ・コンポステラへの巡礼便宜を図った。他方、レコンキスタ(国土回復戦争)では武力よりも錯乱外交と経済的締め付けによってアル・アンダルス諸国の疲弊を策し、1085年にはついにかつての西ゴート王国の首都トレドをイスラムから奪回した。だが、この事態に危機感を抱いたイスラム側が北アフリカからの来援を頼んで大反攻に転じたために、南北の武力衝突は以後2世紀半にわたってもっとも激烈な様相を呈する結果となった。アルフォンソ6世の名を有名にしたもう一つは、兄サンチョの筆頭家臣エル・シッド(シード)との不幸な確執である。従来、武勲詩『わがシッドの歌』の主人公となった後者の徳を賞賛するあまり、アルフォンソは狭量な主君とみられがちであったが、王としての力量は十分に備えていた。

[小林一宏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android