アミアンの和約(読み)アミアンノワヤク

デジタル大辞泉 「アミアンの和約」の意味・読み・例文・類語

アミアン‐の‐わやく【アミアンの和約】

ナポレオン戦争中の1802年3月に、フランス北東部のアミアン英仏が結んだ講和条約両者互いの占領地を返還し、第二回対仏大同盟は解消した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アミアンの和約」の意味・わかりやすい解説

アミアンの和約
あみあんのわやく

1802年3月、ナポレオン戦争中にイギリス・フランス間に結ばれた和約。北フランスのアミアンAmiensで調印された。イギリス首相ピット(小)は1799年に第2回対仏大同盟を提唱し、フランスを海陸から圧迫したが、同年末に統領政府を組織したナポレオンが翌1800年6月オーストリア軍をマレンゴで破り、リュネビル講和を締結した。残った同盟国のなかでは、ロシアが貿易上の理由でイギリスに経済断交を迫ったため、大同盟の結束が乱れ、イギリス議会の発言も和平論に傾いた。1801年2月強硬派のピット内閣が倒れると、次のアディントン内閣により講和が提唱された。この和約の結果、(1)イギリスはオランダから得たセイロン島スペインから得たトリニダード諸島を保留するが、他の占領地をすべて返還する、(2)フランスもエジプトトルコ返しポルトガル占領地から撤退し、かつナポリ教皇領を放棄する、(3)マルタ島からは両国ともに手を引く、などが決定された。しかし、平和は3年間しか続かなかったのである。

[金澤 誠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「アミアンの和約」の意味・わかりやすい解説

アミアンの和約【アミアンのわやく】

ナポレオン戦争中の1802年,フランス北西部のアミアンAmiensで仏英間に結ばれた和約。第2次対仏大同盟解体。それぞれ占領地の一部を返還するなど調整を行い,人びとは平和を歓迎したが,仏英間の対立存続。1803年戦争再開。ナポレオンはこの平和期に国内体制を整備した。
→関連項目リバプール伯

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アミアンの和約」の解説

アミアンの和約(アミアンのわやく)

ナポレオン戦争中,1802年3月,英仏間に結ばれた和約。イギリスは,旧スペイン領トリニダードと旧バタヴィア共和国領セイロンとを除くほか,フランスとその同盟国から奪った土地をすべて旧主に返還し,フランスは,ポルトガルにその占領地を返し,トルコにエジプトを返し,イオニア7島の独立を認め,マルタ島は聖ヨハネ騎士団に返された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アミアンの和約」の意味・わかりやすい解説

アミアンの和約
アミアンのわやく
Peace of Amiens

1802年3月 27日,フランスの北西部アミアンにおいて,ナポレオンとイギリス,スペインおよびバタビア共和国との間で結ばれた講和条約。イギリスは旧バタビア共和国領セイロン,旧スペイン領トリニダード以外の占領地を返還,フランスも占領地の一部を返還,マルタ島の中立などが約束され,第2次対仏大同盟はくずれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「アミアンの和約」の解説

アミアンの和約
アミアンのわやく
Amiens

ナポレオン戦争中の1802年3月27日,イギリスとフランスが結んだ和約
マレンゴの戦いののち,第2回対仏大同盟が事実上解体してイギリス内に和平派が台頭し,首相ピット(小)が退陣した結果,和議が成立。イギリスはトリニダード諸島とセイロンを除く占領地を返還,フランスはエジプトから撤兵してナポリ・ローマ教皇領を放棄し,ヨーロッパに平和が回復した。ナポレオン1世はこの和約の成功で終身統領になった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアミアンの和約の言及

【永世中立】より

…こうした権利義務関係をつくり出す条約を永世中立条約といい,こうしてつくり出された権利義務関係が永世中立である。これを永世中立と呼ぶようになったのは,1802年の英仏講和条約である〈アミアンの和約〉が地中海のマルタ島に与えた地位をさすためにLa neutralité permanente(永世中立)の語を用いたことに始まり,その後15年のウィーン会議が,中立政策をとっていたスイスに対し,同様の地位を与え,これをLa neutralité perpétuelle(永世中立)と呼んだ。その後クラクフ(1815),ベルギー(1831),ルクセンブルク(1867),コンゴ自由国(1885),ホンジュラス(1907),トリエステ(1947),オーストリア(1955)およびラオス(1962)が永世中立国とされた。…

【第一帝政】より

…ナポレオンの独裁の承認といってもよい。1801年,オーストリアとリュネビル条約,ピウス7世と宗教協約を,02年イギリスとアミアンの和約を結んで対外関係を固めるとともに,護民院,立法院から反対勢力を追放し,同年には終身執政となり,執行権を強化した。04年には3年間の検討をへてナポレオン法典を完成する。…

※「アミアンの和約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android