ひょう(雹)(読み)ひょう

百科事典マイペディア 「ひょう(雹)」の意味・わかりやすい解説

ひょう(雹)【ひょう】

降水一種で,直径5mm以上の大きさの氷の粒。透明なものと不透明な数層をもつものがある。発達した積乱雲から多くは雷雨に伴って降る。雲頂から降下する雪の結晶に多くの過冷却雲粒が凍りついてできるもので,途中強い上昇気流のため長時間雲中に支えられると大きなひょうに成長し,ときに直径10〜20cmを超える。降る範囲は数km程度で狭いが農作物人畜被害を与える。→あられ
→関連項目凍雨

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ひょう(雹)」の意味・わかりやすい解説

ひょう(雹)
ひょう
hail

直径 5mm以上の氷粒または氷塊降水。直径は 5~50mmで,ときにはそれ以上に大きくなる。透明なものと不透明な層をもつものがある。一般に強い雷電に伴って降る。雪の結晶が落ちる途中で上昇してくる多数の過冷却雲粒が衝突して凍りつき,しだいに成長して落下速度を増し地上に達する。降水としては粒が大きいため,自然落下速度もかなり大きい。それに逆らって,ひょうとして成長するためには強い上昇気流が不可欠である。農作物に大きな被害を与えることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android