いたずら

日本語の解説|いたずらとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いたずら

1 (悪さ)scherzo(男),burla(女),canzonatura(女);(子供の)monelleria(女),marachella(女),ragazzata(女);(いやがらせ)dispetto(男)



◇いたずらな
いたずらな

cattivo, cattivello, birichino, birboncello




◇いたずら(を)する
いたずらする
いたずらをする

fare uno scherzo [una burla/una monelleria] (a qlcu.)


¶運命のいたずら|capri̱ccio [tiro] del destino


¶いたずらに…をする|fare ql.co. per scherzo [per burla/per ce̱lia]


¶うちの子はいたずらで困る.|Il mio bambino mi fa disperare con le sue monellerie.


¶ライターをいたずらしてはいけないよ.|Non trastullarti con l'accendino.



2 (「いたずらに」の形で,無益でむなしいさま)invano, inutilmente;(目的もなく)senza scopo


¶いたずらに騒ぐ|agitarsi inutilmente


¶いたずらに3年を過ごした.|Ho passato tre anni 「senza far nulla [in o̱zio].



◎いたずら書き
いたずら書き
いたずらがき

(1) (らく書き)scritte(女)[複]sui muri, graffiti(男)[複]


(2) (たわむれに書いたもの)scarabocchi(男)[複]




いたずらっ子
いたずらっ子
いたずらっこ

monello(男)[(女)-a],mascalzoncello(男)[(女)-a],birichino(男)[(女)-a




いたずら電話
いたずら電話
いたずらでんわ

scherzo(男) telefo̱nico[複-ci


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android