小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・ba・le・ar1, [a.ƀa.le.ár]
[他] 〈穀物から〉くま手でわらを取り除く.
a・ba・le・ar2, [a.ƀa.le.ár]
[他] 〘ラ米〙 銃で撃つ;射殺する.
[他] 〈穀物から〉くま手でわらを取り除く.
[他] 〘ラ米〙 銃で撃つ;射殺する.
イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...