young workers

英和 用語・用例辞典の解説

young workers

若手社員 若手の従業員

young workersの用例

After hiring young workers, exploitative black firms seem to have no intension of tapping the abilities of new recruits or enhancing their job skills, while ordinary companies provide new recruits with in-house job training.
若手社員を採用した後、使い捨てのブラック企業の場合は、普通の企業なら新入社員に社員教育を実施するのに対して、新入社員の能力を引き出すとか職務能力を伸ばすといった考えはないように見える。

Exploitative firms referred to as black companies generally hire young workers en masse, assuming that most of them would eventually quit due to harsh working conditions.
ブラック企業と呼ばれる使い捨て企業は、一般に労働条件が過酷なため大半が早期退職するのを見越して、若手社員を大量採用している。

Hello Work job placement offices plan to expand counseling services for young workers to prevent them from being compelled to accept unreasonable treatment because of their weak positions vis-à-vis management.
ハローワーク(公共職業安定所)は、経営者に対して弱い立場から若手社員が不当な扱いを受けざるを得ない事態をなくすため、若手社員対象の相談業務を拡充する方針だ。

In the case of black companies, there are many cases in which superiors intimidate young workers through power harassment such as verbal abuse.
ブラック企業の場合は、上司が暴言等のパワー・ハラスメントで若手社員を威圧するケースが多い。

The turnover rate of a company can be considered to be one of the important indicators of whether it’s exploitative because black firms tend to hire young workers en masse, assuming that most of them will quit before long.
ブラック企業は大半の早期退職者が出るのを見越して若者を大量に採用する傾向があるため、企業の離職率は、使い捨て企業かどうかを判断する有力な指標の一つと考えることができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android