savings incentive plan

英和 用語・用例辞典の解説

savings incentive plan

貯蓄奨励制度

savings incentive planの関連語句

savings incentive planの用例

Elderly people also contributed to the GDP growth by spending some of their savings.
高齢者が貯蓄の一部を消費にあてていることも、GDP(国内総生産)の伸びの一因だ。

One factor of the increase in stock splits by listed firms is the launch of Nippon Individual Savings Accounts system in January 2014, which will make dividends from stocks and other investments of up to ¥1 million tax exempt.
上場企業の株式分割が増えている要因の一つは、2014年1月から始まるNISA(少額投資非課税制度)で、このNISA(ニーサ)では株式などの投資で得た配当金は100万円まで非課税になる。

People’s savings held in postal savings and postal life insurance was channeled into the operation of public corporations via the government’s Fiscal Investment and Loan Program.
郵便貯金や簡易保険で保有していた国民の預金は、政府の財政投融資計画を通じて、特殊法人につぎ込まれていた。

The United States is known for its low savings.
米国は、低い貯蓄率で知られる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android