ministries and agencies concerned

英和 用語・用例辞典の解説

ministries and agencies concerned

関係省庁

ministries and agencies concernedの用例

Because budgets for reconstruction after the Great East Japan Earthquake have been used for unrelated purposes, ministries and agencies concerned have been taken to task in a Diet.
東日本大震災後の復興予算が(被災地の再建とは)関係のない目的に使われてきたため、関係省庁は、国会で厳しく非難されている。

Microsoft holds a monopoly in personal computer operating system with its Windows software.
マイクロソフトは、同社の基本ソフト(OS)のウインドウズを使って、パソコンの基本ソフト市場では独占的地位を占めている。

Reflecting the Abe administration’s intent to amplify the role of working women, four women have been appointed as ministry bureau chiefs by the government.
働く女性の役割を拡大する安倍政権の意図を反映して、政府が女性4人を省庁の局長に指名した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android