before

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

be・fore
/bifɔ́ːr, bə-/

[前]((位置))

1 ((形式))〈人(の目)〉の前に[で](情景などが)…の眼前[前方]に(広がって),(出来事が)…の前で(展開して)(⇔behind)(◆眼前に広がる状況や物事の展開をとらえる)

Turn right, and the valley is before you.
右に曲がるとその渓谷が目の前に広がるよ

Her lovely face came before his eyes.
彼女の美しい顔が彼の眼前に迫った

1a ((形式))〈権威ある人・物など〉の前に[で]〈王・祭壇・法廷など〉の前に[で],〈聴衆など〉の前に[で](◆権威からの視線を受け取る)([連語] before+[名]committee/parliament/council/judge/conference/audience

swear before God
神に誓う

kneel before the altar
祭壇の前にひざまづく

appear before the court
出廷する

sit before the fire
暖炉の前に座る

This play was actually performed before King James.
この演劇は実際にジェームズ王の前で上演された

((順序))

2より順序が前に…の前[先]に;…より優先して,…より重要で(⇔after

Autumn comes before winter.
秋は冬の前に来る

The user name is before an @ sign.
ユーザー名は@の前におく

Handwashing before meals is a must.
食前の手洗いは必須だ

put party before country
国より党を優先する

Safety comes before everything else.
安全が第一

((時間))

3 ((形式))〈人〉の前途に…の将来に,…を待って,…に用意されて(◆未来を前方に見る)

Hell lies before them.
地獄が彼らを待ち受けている

A bright future spread out before him.
彼は前途有望である

The task before us is difficult.
次の任務は困難だ

4より以前に…より前に(◆過去を前方に見る)

before Christ
紀元前

before dark
暗くなる前に

ten before six
((米))6時10分前

(the) day before yesterday
おととい

before May 25th
3月25日以前に(◆当日は含まない;byだと当日を含む)

4a 〈場所〉に着く前に,…の手前で(◆空間と時間が融合した意味)

Speed limit drops to 50 about two miles before the border.
国境の約2マイル手前で制限速度は50マイルになる

━━[副]((空間))

1 ((古))前方へ,前に

((時間))

2 (現在を基準に)今までに,前に,以前に;かつては

I have met her somewhere before?
彼女とは以前どこかで出会った

Why didn't you tell me before?
なぜ今まで話してくれなかったの

Before, smoking was a matter of health.
かつて喫煙は健康の問題だった

2a (過去を基準に)その時までに,それ以前に

the day [night, week] before
その前の日[晩,週]に

He had died five years before.
彼はその5年前に亡くなっていた

2b (未来を基準に)より早く,その前に

Leave at ten, (and) not before.
10時に出発しなさい,それ以前はだめだ

as before

(以)前のとおり

before and after

使用前と使用後(の)

━━[接]

1 …する前に,…より以前に(⇔after

What happened before I arrived?
私が着く前に何が起こったの

It was not long before she came.
彼女はほどなくやって来た

1a …しないうちに,するといけないので

Register the bicycle before it gets stolen.
盗まれないうちに自転車を登録しなさい

2 …するくらいなら,…するよりもむしろ

She would die before she would let him do that.
彼女は彼に好きにさせるくらいなら死んだ方がましだった

[原義は「…より以前に」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android