answer

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

an・swer
/ǽnsər | άːn-/

[動]1 …に返答する

2 〈問題に〉答える

3 〈攻撃に〉応じる

4 〈目的・要望に〉応える

◆「…に(言葉で)答える」ことは一般的には「働きかけに反応する」ことを意味する.

━━[動]

1 ((返答する))(他)〈人・手紙・電話など(の呼びかけ)に〉(言葉で)答える応える,〈人・質問に〉返事をする,回答する,〈手紙・募集などに〉返信[応募]する,〈電話・戸口などに〉出る(◆呼びかけとしての呼び出し音・ノックなどに「応える」),〈人の〉〈質問などに〉答える;〔直接・間接話法で〕…と答える,〈人に〉…と答える≪that節≫;(自)答える,返事をする([連語] answer+[副]:〔肯定〕positively;〔否定〕negatively;〔満足に〕correctly/adequately/fully/honestly/satisfactorily;〔不満足に〕incorrectly/evasively;〔すぐに〕quickly/promptly/immediately

answer a question [a query]
質問に答える

answer a letter [an email]
手紙[メール]に返事を出す

answer an advertisement (for a job)
求人広告に応募する

answer a questionnaire
アンケートに答える

answer the (tele)phone [a call]
電話に出る

answer the knock
ノックに応える

answer the door
(訪問のノック・チャイムなどに対して)玄関に出る

He answered me quickly.
彼は私にすばやく返事をした(He gave me a quick answer.)

She didn't answer a word to us.
彼女は我々に一言も答えなかった

Answer me just one question.
この点だけは答えてほしい

answer yes [no]
はい[いいえ]と答える

She answered (me) that she didn't know.
彼女は「知らない」と答えた

answer in the affirmative [the negative]
肯定[否定]の返事をする

I knocked at the door, but nobody answered.
ノックしたがだれも出てこなかった

[類語]

answer (一般に)答える.

reply (特に書き言葉で)返答する.

respond ((形式))応答する.

retort ((形式))(怒って)言い返す.

2 ((解答する))(他)〈問題に〉答える〈試験問題などに〉解答する,〈問題などを〉解く,〈難題などを〉解決する;(自)解答[解決]する(solve

Answer the following questions.
以下の問いに答えよ

This really answered my problem.
これで問題がすっきりと解決した

3 ((反応する))(他)〈攻撃・非難などに〉(言葉・行動で)応じる対応する,言い返す,反論[答弁,抗弁]する,応酬する≪with≫;(自)(…に対して)応じる≪to≫,(…することで)やり返す≪by

answer blows with blows
なぐられたらなぐり返す

answer charges [accusations, criticism]
非難に反論する

The police ordered him to surrender, to which he answered by shooting.
警察が投降を求めたのに対して彼は発砲で応えた

3a ((相殺する))(他)〈負担などの〉責任を果たす;(自)(…の)責任をとる,埋め合わせをする,(…を)償う,釈明する,(人物・品質などを)保証する ≪for

answer a debt
負債を払う

She does not need to answer for her action.
彼女は自分の行動に責任をとらなくてよい

I will answer (to you) for his honesty.
彼が正直なことは私が請け合う

4 ((適合する))(他)〈目的・要望などに〉応える満たす,叶える(serve),〈指図などに〉従う;(自)(…に)役立つ,叶う≪for≫,(…の)命令に従う,指揮下にある≪to

answer a demand
要求に応える

Does that answer your needs?
それでご満足いただけましたか

4a ((照応する))(他)〈描写・説明などに〉合致するぴったり合う;(自)(描写などに)一致する≪to

answer (to) the description
記述[人相書,説明]と一致する

answer back

((特に英))〔answer A back〕〈子どもなどが〉A(人)に口答えする,自己弁護(の反論を)する;(自)(…に)口答えする(((米))talk back)≪to

answer for

(自+)

1 〈悪い結果の〉責任を取る,釈明をする

answer for the team's poor performance
チームの不振の責任を取る

have a lot to answer for
((略式))大いに責任がある

2 〔否定文で〕((略式))〈人に〉代わって答える

I can't really answer for everybody in the industry.
業界のひとりひとりを代弁することはできない

3 ((略式))〈人・能力などを〉請け合う(⇒[動]3a

answer to

(自+)〈人に〉説明責任を果たす

answer to the name of A

((戯))A(名前)と呼ばれている,Aという名前である

answer up

(自)(質問に)てきぱき[はっきり]答える≪to

━━[名]

1 [U](質問などに)答えること;[C]返した答え,返答,返事,返信;〔通例否定文・疑問文で〕(電話の呼び出し音・戸口のノックなどに対する)応答≪to

in answer to a question [a letter]
質問[手紙]に答えて

an affirmative answer
肯定的な答え

a truthful [a straight, an honest] answer
正直な答え

give (a person) an answer
(人に)返事をする

wait for an answer
返事を待つ

receive [get] an answer
返事を受け取る

The answer is no [yes].
答えは否[諾]だ

There was no answer.
(電話・ノックなどに)返事がなかった

1a [C]《音楽》(フーガ曲で)応答

2 [C](問題などに対する)答え,解答;正解,正答;解決法[策]≪to

the correct [right] answer
正答

the wrong answer
誤答

What is the answer to Question 1?
問1の答え[正解]は?

There is no simple answer to this question.
この問題に簡単な答えはない

3 [C](攻撃・非難などに対する)対応,応対,報復,仕返し;弁解,申し開き;《法律》(被告による)回答(書),答弁(書)≪to

4 [C](…に)相当[匹敵]する人[もの]≪to

know [have] all the answers

((略式))その道の大家然としている;世才がある

[原義は「相手に反対して誓う」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android