absence

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ab・sence
/ǽbsəns/

[名]

1 [U]不在,留守(の期間);[C](…の)欠席,欠勤,不参加≪from≫(⇔presence

in [during] one's absence from school
学校を休んでいる間に

take (a) leave of absence
休暇をとる

Absence makes the heart grow fonder.
((諺))そばにいないと恋しさが募るものだ

repeated absences from work
たび重なる欠勤

after an absence of 20 years
20年ぶりに

1a [U]((形式))(…の)ないこと,欠如,不足≪of

the presence or absence of organizational accountability
組織の説明責任の有無

in the absence of any evidence
いかなる証拠もない場合

Problems are caused by the absence of information.
情報不足で問題が起こる

2 [U][C]放心状態,うわの空

a total absence of mind
まったくの放心状態

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android