abort

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

a・bort
/əbɔ́ːrt/

[動]

1 (他)〈胎児・妊婦などを〉流産させる,中絶する([連語] abort+[名]fetus/child/baby/embryo);(自)流産する

2 (他)〈すでに進行中の計画・行為などを〉流す,中止する;〈離着陸・飛行を〉断念する;《コンピュ》〈プログラムを〉打ち切る

2a (自)〈計画などが〉流れる,失敗する;離着陸を断念する;《コンピュ》〈プログラムが〉打ち切られる

━━[名][C](計画などを)流すこと,任務の失敗,離着陸中止;《コンピュ》アボート,打ち切り(◇プログラムの実行を途中でやめること)(◆「妊娠中絶」は abortion

aborted

[形]〈胎児が〉中絶した;〈計画などが〉流れた,失敗した;《生物》発育不全の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android