abduction

英和 用語・用例辞典の解説

abduction

(名)誘拐 拉致(らち) 拉致事件 略取

abductionの関連語句

abductionの用例

According to the Hague Convention on the Civil Aspects of International Child Abduction, if one parent takes a child under 16 to that parent’s country without the other parent’s consent, the child should, in principle, be sent back to their country of habitual residence.
「国際的な子の奪取の民事面に関する条約」によると、一方の親が16歳未満の子どもをもう一方の親に無断でその親の国に連れ去った場合、原則としてその子供は、住んでいた元の国に戻さなければならない。

The abductions occurred between the mid-1970s and early ‘80s.
拉致事件は、1970年代半ばから80年代前半にかけて発生した。

The change of leadership in North Korea may be a chance to resolve the long pending issue of abduction of Japanese nationals.
北朝鮮の指導者交代は、長年の懸案の日本人拉致(らち)問題を解決するチャンス[足がかり]となるかもしれない。

The mass abduction of more than 200 schoolgirls by an Islamic militant group in Nigeria triggered a storm of international condemnation.
ナイジェリアで起こったイスラム過激派組織による200人以上の女子生徒の集団誘拐に、世界中から非難の嵐が巻き起こった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ab・duc・tion
/æbdʌ́kʃən/

[名]

1 誘拐(ゆうかい),拉致(らち)

2 《生理》(筋肉の)外転(運動)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android