Japanese-affiliated company

英和 用語・用例辞典の解説

Japanese-affiliated company

日系企業

Japanese-affiliated companyの用例

Japanese-affiliated companies operating in China will have to be aware of “China risks” such as rising production costs as well as the stronger Chinese yuan and anti-Japan riots.
中国に進出している日系企業は今後、生産コストの上昇のほか、人民元高や反日暴動などのような「中国リスク」を意識せざるを得ない。

More and more business managers of Japanese-affiliated companies are thinking of withdrawing from China due to rising labor costs.
人件費の高騰で、中国撤退を考えている日系企業の経営者が増えている。

Some Japanese-affiliated companies and Japanese restaurants have been forced to suspend their factory operations or close their outlets due to the acts of destruction by Chinese demonstrators.
一部の日系企業や日本料理店は、中国のデモ隊による破壊行為で、工場の操業停止や店舗の休業に追い込まれている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android