素粒子事典
素粒子の種類や性質、関連する用語などについて解説しています。
(C) Copyright 1996-2010 Sadaharu UEHARA and Junpei SHIRAI
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
素粒子事典のキーワード一覧
- ハドロン
- 重粒子(バリオン)
- 陽子
- 中性子
- 反陽子
- 反中性子
- 核子
- ラムダ粒子
- シグマ粒子
- グザイ粒子
- オメガ粒子
- デルタ粒子
- ラムダc粒子
- ラムダb粒子
- 多クォーク重粒子・ペンタクォーク
- ゲージボソン
- ヒッグズ粒子
- 光子
- Wボソン
- Zボソン
- グルーオン
- 重力子
- Xボソン
- Zプライムボソン
- 右巻きWボソン
- 軽粒子(レプトン)
- 電子
- 陽電子
- ミュー粒子
- タウ粒子
- ニュートリノ
- 電子ニュートリノ
- ミューニュートリノ
- タウニュートリノ
- ステライルニュートリノ
- 励起電子
- レプトクォーク
- 中間子(メソン)
- 荷電パイ中間子
- 中性パイ中間子
- イータ中間子
- イータプライム中間子
- 荷電K中間子
- 中性K中間子
- ロー中間子
- オメガ中間子
- ファイ中間子
- f中間子
- a中間子
- h中間子
- b中間子
- K*中間子
- Jプサイ中間子
- プサイ中間子
- イータc中間子
- カイc中間子
- D中間子
- Ds中間子
- D*中間子
- ウプシロン中間子
- B中間子
- Bs中間子
- Bc中間子
- トッポニウム
- グルーボール
- 多クォーク中間子・バリオニウム
- ハイブリッド中間子
- ダイバリオン
- SUSY粒子(超対称性粒子)
- フォティーノ