ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
引きやすさに重点をおいた項目立てと簡潔な記述で、さまざまな事物の確認に役立つ百科事典です。日常的な事柄から学術的な分野まで、幅広く網羅しています。
Copyright (c) Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典のキーワード一覧
- 深海底生物群集
- 人工衛星航法装置
- 政府間海洋学委員会
- 世界海洋観測システム
- 全世界海洋情報サービス・システム
- 超深層学術ボーリング
- ドップラー流速分布計
- 南海トラフ
- ノチール号
- ブラックスモーカー
- マルチナロービーム測深機
- 冷水塊
- 連続音波探査
- アミノアシルtRNA合成酵素
- アラビドプシス
- RFLP
- 遺伝子転換
- 遺伝的浮動
- イントロン
- オペロン説
- 開花ホルモン
- 核[細胞]
- カルス
- キイロショウジョウバエ
- クロマチン
- 高度好熱菌
- 昆虫ホルモン
- 細胞系譜
- 細胞骨格
- 細胞周期
- 細胞接着
- 細胞内共生説
- C.エレガンス
- Cキナーゼ
- シグナルトランスダクション
- 性決定
- 生殖細胞
- 接触阻止
- Z-DNA
- 体節遺伝子
- 体内磁石
- 大脳皮質
- DNA結合蛋白質
- T細胞
- 熱ショック蛋白質
- 配偶子形成
- 反復配列
- B細胞
- プリオン
- プロモーター
- ラン藻
- 利己的遺伝子
- リボザイム
- レクチン
- レセプター
- レチノイン酸
- 生物模倣化学
- 分子動力学
- アニマル・ライト
- アポトーシス
- イエバエを殺すカビ
- 一遺伝子一酵素説
- 温度感受性
- 記憶物質
- 共進化
- 共生説
- サプレッション
- シス要素
- 進化のクライマックス
- 神経成長